動画広告の制作費用ってどれくらい?おすすめの制作会社も紹介
「動画広告を制作したい!」そうなったときにまず気になるのが「動画広告を作るのっていったいいくら掛かるの?」という点ですよね。
大体の相場がわかっていないと、足元を見られてしまうかもしれません。
そうならないためにも、動画広告制作の相場についてしっかりと理解しておきましょう。
今回は、動画広告制作に掛かる費用の相場についてやおすすめの制作会社について紹介していきます。
目次
動画広告の制作費用ってどれぐらい掛かるの?
動画広告は動画サイトなどで再生されるインストリーム動画広告を指すのが一般的です。
Youtubeなどを視聴していると動画再生画面に大きく表示される広告がインストリーム動画広告と呼ばれます。
インストリーム動画広告以外にも自社サイトにアップするプロモーションCMなども動画広告と呼ばれる場合も多くあります。
そんな動画広告にはいったいどれぐらいの制作費用が掛かるのが一般的なのでしょうか?
動画広告は制作方法に様々な手法があり、一概にどれぐらいの価格帯かというのは伝えるのが難しいというのが正直なところですが、テレビCMの制作費に比べるとシンプルな演出でも効果が見込みやすいことから、テレビCMより安い価格帯で動画広告は制作できるのが一般的です。
動画広告の制作費は
- 最も安い価格帯:10~30万円前後
- 一般的な価格帯:40~80万円
というのがおおよその相場です。
- 撮影に使用するカメラの台数
- 芸能人のキャスティング
- 演出のデザイン
- アニメーションの多用
などの要求が増えれば増えるほど青天井で制作費が高くなってしまいます。
自主制作と比べて制作会社に依頼するメリットって?
動画広告の制作に思ったよりも費用がかかるな…と感じた方も中にはいるのではないでしょうか?
「そんなにお金を掛けるくらいなら自主制作でもいいのでは?」と考える人も多いかもしれません。
しかし、自主制作では様々な部分でトラブルが発生しやすくなってしまいますのであまりおすすめはできません。
自主制作の場合、
- 企画
- 撮影
- 編集
といった部分のスキルを習得しなければ、視聴者の注目を集められる効果的な広告を作成するのが難しいというのが現実です。
撮影用のカメラを買うだけでも十数万円はかかってしまいますし、カメラの扱いに慣れるにも時間がかかり、人件費がかさんでしまいます。
トータルでのコストなどを考えると、圧倒的に制作会社に依頼したほうがお得と言えるでしょう。
映像制作のプロに制作を依頼すれば、機材はプロクオリティのものを使用していますし、スキルも信頼できるものを持っています。
継続的に動画広告の制作を続けていくなどの明確な目的がなければ、大抵の場合において制作会社に依頼したほうがコスト・クオリティともに優れたものとなるでしょう。
制作会社選びは値段だけでは決めないように
動画広告は制作会社に依頼するのがおすすめですが、制作会社の選定は慎重になったほうがいいでしょう。
なぜなら、映像制作の場合は価格だけで決めてしまうと思っていたよりも低いクオリティでものが出来上がってしまう場合もあるからです。
例えば、同じ依頼内容でA社とB社に見積もり依頼をするという場合であっても、A社の見積もりは30万円でB社の見積もりは50万円だったという場合も珍しくありません。
しかし、ただ安いからといって依頼先をA社に決めてしまうというのはおすすめしません。
こういった場合には制作会社の制作事例とにらめっこして、出来上がってくる動画の仕様がどういったものなのかを問い合わせて、できる限り完成形を想像できるようにしてから依頼先を決めるようにしましょう。
出来上がってきてから「思っていたものと違う」となってしまっても遅いので、しっかりと制作会社の見極めはするようにしましょう。
動画広告の制作費用を抑えるにはどうすればいいの?
動画広告の制作費用を抑えるには、制作する広告になにが必要なのかを見極める必要があります。
特に費用がかかりやすいのが
- 撮影
- アニメーション
- 編集
です。
撮影に使用するカメラの台数やドローンなどの特殊カメラなどが増えてくると、どんどんと高額になっていきます。
特殊な撮影は面白く感じてしまい、ついついやってみたくなりますが、その広告に本当に必要か見極めることが大切です。
アニメーション・編集は細かい演出を加え始めてしまうと費用がかさんでしまいます。
安くあげたいのであればできるだけ避けるべき内容です。アニメーションを利用する割合は最低限に留めておきましょう。
編集においても最低限の表現に必要なものにとどめておくことをおすすめします。
おすすめの動画広告制作会社5選
ここからはおすすめの動画広告制作会社について紹介していきましょう。
制作会社によって得意としている部分は大きく変わってくるので、それぞれの見出しを参考にして、求めているイメージと近い制作会社を選んでみてください。
今回紹介するのは
- 株式会社プルークス
- CREVO株式会社
- 株式会社サムシングファン
- 株式会社ローカス
- 株式会社ワールド
の5つの制作会社です。
それでは見ていきましょう。
コスト重視なら「株式会社プルークス」
出典:株式会社プルークス
■会社所在地
・東京本社
〒104‐0061 東京都中央区銀座6−16−3 東京真珠ビル4階
・大阪オフィス
〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル地下1階
■ホームページ
https://proox.co.jp/
■最低制作費用
30万円~
■制作事例
JALマイレージモール紹介映像 from 株式会社プルークス on Vimeo.
株式会社プルークスは、予算に対して柔軟な対応をしてくれる制作会社で、実写やアニメーションなど幅広いジャンルに対応しています。
制作事例の動画は「エントリープラン:30~50万円」の予算で制作されたものです。
これだけのアニメーションを利用してこの価格で済んでしまうというのはオトクと言えそうですね。
アニメーションが得意な「CREVO株式会社」
出典:CREVO株式会社
■会社所在地
東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル4階
■ホームページ
https://crevo.jp/
■最低制作費用
要問合せ
■制作事例
CREVO株式会社は、アニメーションを得意としている制作会社で「アニメーション動画といえばCREVO」と言われるほど。
過去の制作実績は1000社を超え、かんたんなアニメーションから3DCGまで幅広いアニメーションを制作できます。
クリエイターネットワークを利用し、プロジェクトごとに最適なクリエイターを選出してくれるので、その時々で最高のパフォーマンスを発揮してくれるチームを作成してくれます。
高クオリティのアニメーションを求めるのであれば、CREVO株式会社がおすすめです。
動画活用が得意な「株式会社サムシングファン」
出典:株式会社サムシングファン
■会社所在地
・東京オフィス
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル7階
・東京提携スタジオ
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
・大阪オフィス(自社スタジオ・編集室)
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島1-4-40 JBSL梅田ビル 4F
■ホームページ
https://www.somethingfun.co.jp
■最低制作費用
30万円~
■制作事例
https://www.somethingfun.co.jp/cases
サムシングファンは、独自の撮影設備を揃えており、スタジオ撮影から屋外撮影まで幅広い実写撮影を得意としています。
高クオリティでの実写撮影ならサムシングファンと言ってもいいでしょう。
サムシングファンは、動画を制作したあとの活用も得意としており、動画の最適な活用方法までトータルで提案してくれるので、動画のクオリティだけでなく運用までしっかりと行いたい方におすすめです。
ご相談をされたい方は
お問い合わせフォームからどうぞ
動画活用のためのサムシングファンサービス資料を
PDFにてご用意しております
コンサルティング力なら「株式会社ローカス」
出典:株式会社ローカス
■会社所在地
東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル2号館15階
■ホームページ
https://www.locus-inc.co.jp/
■最低制作費用
30万円~
■制作事例
https://www.locus-inc.co.jp/works/262925394/
株式会社ローカスは、動画コンサルティング力の高い制作会社です。
打ち出した動画広告のデータから課題点を抽出し分析、さらなる動画の改善ができる高い課題解決能力があります。
動画をどう運用すればいいかわからないという方に特におすすめです。
CG重視なら「株式会社ワールド」
出典:株式会社ワールド
■会社所在地
・大阪
〒534-0021 大阪市都島区都島本通1-7-19 都島楠風ビル606号
・東京
〒110-0008 東京都台東区池之端1丁目5-1 1F
■ホームページ
https://vision-world.biz/
■最低制作費用
5万円~
■制作事例
株式会社ワールドはCGアニメーションが得意な映像制作会社です。
最先端のCGで機械などの3DCGもお手の物。複雑なものであっても明快に説明できるCGアニメーションを作成してくれます。
格安での対応からクオリティ重視のCGまで対応してくれるので、CGを利用した動画広告を考えているなら相談してみて損はないはずです。
自分にあった制作会社選びをしよう
動画広告は様々なアプローチ方法があり、はじめて制作会社に依頼するとなると不安になるものです。
不安を解消するためには、依頼する前に数社へ見積もりを取って、比較してみたり色々相談してみるのがおすすめ。
相談してみた感触をもって依頼する制作会社を決めたほうが失敗が少ないはずです。
動画制作は、依頼するのに大きな金額がかかってくるので、納得のいく制作会社を見つけられるまで相談してみることも大切ですよ。
動画広告についてはサムシングファン にお問い合わせください。
ご相談をされたい方は
お問い合わせフォームからどうぞ
動画活用のためのサムシングファンサービス資料を
PDFにてご用意しております