会社概要
会社名 | 株式会社サムシングファン |
---|---|
所在地 |
東京オフィス 大阪オフィス(自社スタジオ・編集室) |
設立日 | 2003年 3月 3日 |
資本金 | 10,000,000円 |
株主 | 薮本 直樹 49% 株式会社ハイライトザバリュー 41% 株式会社ウィルグループ【証券コード:6089】 10% |
役員 | 代表取締役 薮本 直樹 取締役 松山 健二 取締役 野口 太郎 監査役 藤井 総 執行役員 山口 貴久 執行役員 淀川 茂 |
事業内容 | 映像制作、動画制作、ビデオ撮影、映像編集、動画広告、YouTube運用、TVCM制作 動画内製化研修ムービーサポートセルフ 人材派遣・紹介事業(動画クリエーター派遣) 動画SaaS DOOONUT(ドーナッツ)開発・販売 ライバーマーケティング事業 |
許可番号 | 労働者派遣事業許可証 許可番号:派 27-303090 許可年月日:平成30年3月1日 有料職業紹介事業許可証 許可番号:27-ユ-302333 許可年月日:平成30年3月1日 |
顧問 |
顧問 弁護士 西川 暢春(咲くやこの花法律事務所) 顧問 社労士 社会保険労務士法人 協心 顧問 会計士 伊藤 史哉(アクア会計事務所) |
主な取引先 |
イーライリリー株式会社 株式会社エデュース 株式会社ジェーシービー 株式会社Jストリーム シスメックス株式会社 株式会社ジョイパレット 株式会社新通 株式会社スパイス 武田薬品工業株式会社 ディーエムソリューションズ株式会社 株式会社電通テック トランスコスモス株式会社 (敬称略/順不同) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 |
所属団体 |
一般社団法人パッションリーダーズ 一般社団法人EO Osaka |
沿革
2003年 3月 | 設立 |
---|---|
2006年 7月 | 株式会社へ組織変更 |
2008年 2月 | 第1回大阪IT飲み会を開催 |
2008年 8月 | 東京都渋谷区に東京オフィス開設 |
2010年 1月 | 大阪オフィス移転。スタジオ開設 |
2010年 1月 | 立命館大学経営学部DML共同研究開始 |
2011年 6月 | 東京スタジオ稼働、東京オフィスを銀座に移転 |
2012年 8月 | 東京オフィスを台東区上野へ移転 |
2013年 4月 | 代表薮本が立命館大学経営学部客員教授に就任 |
2013年 8月 | DreamLineProductionsと業務提携 |
2014年 12月 | ムービーサポートセルフ販売開始 |
2015年 1月 | ブランドロゴ変更 |
2016年 6月 | 東京オフィスを港区新橋へ移転 |
2016年 12月 | 株式会社ウィルグループ【証券コード:6089】と業務資本提携 |
2017年 11月 | 大阪オフィスを大阪市福島区に移転 |
2017年 12月 | 東京オフィスを港区赤坂に移転 |
2018年1月 | ライバーマーケティング事業を開始 |
2018年3月 | クリエーター派遣事業を開始 |
2018年8月 | DOOONUT事業を開始 |
2018年9月 | パッションリーダーズアワード2018審査員特別賞を受賞 |
2019年11月 | ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2019先進技術賞授賞 |
2020年1月 | 東京オフィスを千代田区九段南に移転 |