お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料
フリーランス動画クリエイターの必要スキルとは?仕事内容や年収を紹介

フリーランス動画クリエイターの必要スキルとは?仕事内容や年収を紹介

昨今、YouTuberやインスタグラマーを始めとする、自身で動画を撮り編集を行う「動画クリエイター」が増加傾向です。

その影響もあり、企業や組織などに属さないフリーランスの動画クリエイターも注目されています。

そこで今回は、動画クリエイターの仕事内容や必要なスキル、活動方法などについてご紹介します。

「フリーランスの仕事に興味があるけど、どうしたらいいの?」
「動画クリエイターについてもっと詳しく知りたい!」

という人は今後の活動の参考としてチェックしてみてください。

目次

フリーランスの動画クリエイターの仕事内容

動画クリエイターとしてフリーランスを目指す上で知っておきたいのが、仕事内容でしょう。

動画クリエイターの主な仕事内容は、以下の3つです。

  • 企画制作をする
  • 撮影をする
  • 動画を編集する

それぞれの内容を詳しくチェックしていきましょう。

仕事内容1:企画制作する

基本的に、動画クリエイターとしてフリーランスで働く場合は、複数の作業を一人でこなします。
動画を作る場合、まずは動画の原案作りから始めましょう。

原案作りでは、企画やストーリーの構成を考えて動画の骨組みを作ります。
このとき、クライアントとしっかり打ち合わせをして、イメージに合う企画案を練り構成を進めていきます。

大まかな構成ができたら制作に必要な予算を組まなければなりません。
撮影に必要な材料や備品など、動画を撮影するためにはお金がかかります。

事前にしっかり収支を把握しておきましょう。

また、撮影場所を確保したり、撮影機材を調達したりすることも、フリーランスの動画クリエイターの仕事の一つです。
当日に「撮影できない!」ことがないように、「TO DOリスト」を作っておきましょう。

仕事内容2:撮影をする

全体のストーリーが完成したら、次は撮影です。
動画クリエイターとしてフリーランスで活動する際は、基本的に自身でカメラ撮影を行います。

特におすすめしたいのは、「GoPro」を始めとする、躍動感のある動画が撮影できるアクションカメラです。

シャッターチャンスを素早く捉えるので写真を撮ることで、視聴者の心を掴めるでしょう。
さらに、手振れを防止する機材「ジンバル」を使えば、スマホでもブレがなく鮮明な動画を撮れます。

※Goproの詳細についてはこちらの記事でチェック!
GoProは最強のアクションカメラ!その凄さとは!?

仕事内容3:動画を編集する

動画を撮影したら次は編集作業です。
動画編集では撮影した動画をカットしたり、繋ぎ合わせたりしてストーリーを作ります。

編集作業はとても細かく手間がかかる作業ですが、この作業をしっかりこなさなければ、イメージ通りの動画は完成しません。

次は、効果音やBGMなど、動画に合った音楽を入れます。
音楽を入れることで動画のクオリティが上がり、視聴者を惹き付けられるからです。

また、音楽系の動画の場合は曲のタイトルや歌詞、説明動画の場合は説明文などの「テキスト」を入力しましょう。

※詳しい動画編集方法はこちらの記事でチェック!
動画編集のやり方を初心者でもわかるように解説!おすすめソフトも紹介
動画クリエイターとは?なり方や仕事内容、年収、将来性を徹底解説

フリーランス動画クリエイターのメリットは自由度が高いこと

会社に勤めるのではなく、フリーランスの動画クリエイターとして活動するメリットはあるのでしょうか。

フリーランスは会社勤めに比べて自由度が高いので、それがそのままメリットになることが多いです。

具体的に以下の部分の自由度が高く、働きやすいと言われています。

  • 時間
  • 単価
  • 仕事内容

1つずつご紹介していきます。

時間

フリーランスとして働くと、時間の使い方が自由になります。

納期が守れるなら始業時間、その日の稼働時間、休日などを自分で決められるのです。

特に動画編集の業務はパソコンがあれば作業ができるので、いつでも、どこでも仕事ができます。

単価

フリーランスになると、受ける仕事の単価も自分で選べます。

比較的安い単価の案件をたくさん取ったり、単価が高めの難しい案件を数件こなしたりなど、仕事の取り方も自由です。
仕事の量や単価を調整することで、収入も調整できるでしょう。

スキルを磨いて相場より高い単価の案件を獲得してこなせれば、効率的な働き方ができるでしょう。

仕事内容

フリーランスの動画クリエイターは仕事内容も選べるので、やりたくない仕事は受けないという選択も可能です。

スキルや経済面の状況にもよりますが、やりたい仕事内容の案件や懇意にしているクライアントからの案件だけを受けることも可能なので、ストレスにもなりづらい点も大きなメリットと言えるでしょう。

フリーランス動画クリエイターとして活動するデメリット

自由な働き方ができるフリーランスの動画クリエイターですが、デメリットもあります。

  • 仕事量が安定しない
  • 決まった収入ではない

こちらも1つずつご紹介していきます。

仕事量が安定しない

フリーランスの動画クリエイターは、毎月自分で仕事を取らないといけません。

定期的に仕事をくれるクライアントがいればしばらくは安定しますが、はじめの頃は自分を売り込んで仕事を取ってくる必要があるため、仕事を取るための作業も多くなります。

仕事をたくさん取れた月と仕事が取れなかった月で忙しさが違うため、仕事量が安定しないのです。

決まった収入ではない

フリーランスの動画クリエイターは会社員のような固定給で働くわけではないので、決まった額が毎月得られるわけではありません。

案件をこなした数やその単価によって異なってきますので、どうしても収入が多かった月と少なかった月が出てきてしまうでしょう。

月によっては収入がない月というのも発生してしまうかもしれません。
収入が決まっていないので計画的にお金を使わないと、収入がない月は生活が苦しくなることもあるので注意してください。

フリーランスの動画クリエイターの年収や相場は?

フリーランスの動画クリエイターの単価は選べる点がメリットとお伝えしましたが、現在の相場はどの程度なのでしょうか。

クラウドソーシングサイトで検索してみた結果、下記のような報酬単価が見受けられました。

  • YouTubeの動画編集:1本5000円~1万円
  • 結婚式ムービーや企業イベント等の撮影+編集:1本2万円〜5万円程度
  • e-ラーニングの作成:1本6〜10万円

上記の相場で考えると、YouTubeの動画編集を月に30本行えば、月収15~30万円・年収180~360万円となります。
月に30本は同じでも単価の高い案件ならば、月収および年収はさらにあがっていきます。

単価が高額になる程難易度も上がるので、まずは簡単で比較的安価な仕事でもしっかりこなしていきましょう。
徐々に実績をつけていくことが、現場で活躍するフリーランスの動画クリエイターへの近道となります。

サムシングファンのサムジョブに登録している動画クリエイターの中には、年収2000万を超えている人もいます。
相場はあくまで目安なので、がんばり次第ではさらに上を狙えるでしょう。
もっと稼ぎたい動画クリエイターの方は、ぜひサムジョブへの登録もご検討ください。

>>>サムジョブについて詳しくはこちら

動画クリエイターとしてフリーランスで活動する方法

動画クリエイターとしてフリーランスで活動するためには、どんなルートがあるのでしょうか?
以下の3つがフリーランスで活動する方法です。

  • 企業の下請けをする
  • 自身で営業する
  • 自身でサイトを立ち上げる

それぞれの方法をチェックして、自身に合った活動方法を選びましょう。

活動方法1:企業の下請けをする

動画クリエイターとしてフリーランスで活動する際は、企業の下請けから始めてみましょう。
動画制作会社に知人が働いているのなら、仕事を回してもらうのも一つの方法です。

自身で営業をかけるよりも企業の下請けや、知人から仕事を回してもらう方が時間的に短縮できます。
小さな仕事でも数をこなし、実績を積み上げる方が動画クリエイターとして早く独り立ちできるでしょう。

活動方法2:自身で営業する

動画クリエイターとしてフリーランスで働く場合は、自身で仕事を獲得する必要があります。

会社で働いていたときは、何もしなくても仕事が回ってくるでしょう。
しかし、フリーになると待っていても仕事は入ってこないので、自身で営業活動しなければなりません。

クライアントは「あなたがクリエイターとしてどのような仕事をしていたか」という点に注目して、仕事を振るかどうかを決定します。
営業活動の際は、自分をアピールするために今までの実績をまとめたポートフォリオを準備しておきましょう。

活動方法3:自身でサイトを立ち上げる

最近はSNSが普及していることもあり、フリーランスの動画クリエイターとして活躍する人達の場も広がっています。

中でも特に人気が高いのはYouTubeやInstagram、Twitterで活躍するクリエイターです。

自身で立ち上げたサイトや、特定のプラットフォームにて自身のチャンネル内で動画をアップすれば、自分の好きな動画を作れます。
納期に追われることもなく楽しんで活動できるでしょう。

平日は会社で仕事をしている人でも、週末だけ動画クリエイターとして活動する「副業」も可能です。
ただ、収入面については、もっとシビアに考える必要があります。

動画クリエイターだけで生計を立てたい場合は、あらかじめ必要な費用や貯金額の目安、最低限の収入額を把握しておきましょう。

フリーランスの動画クリエイターが案件を獲得する方法

フリーランスの動画クリエイターはどのように案件を獲得しているのでしょうか。
一般的には、以下の方法が多いです。

  • クラウドソーシングサイトを利用する
  • SNSでクライアントを探す
  • WEBサイトなどから直接営業をする

1つずつご紹介いたします。

クラウドソーシングサイトを利用する

クラウドソーシングサイトとは、クライアントがフリーランスに仕事を依頼できるサイトです。
クラウドソーシングサイトに登録して、企業が出している仕事に応募して仕事を得る方法になります。

有名なクラウドソーシングサイトだと、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などがあります。
どちらも登録は無料なので登録してみて、どのような仕事があるのか探してみましょう。

SNSでクライアントを探す

TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSを活用して、仕事をとっているフリーランスの方もいます。
他にも、ビジネスマッチングアプリなども増えてきているので、登録おくと仕事がもらえる場合もあります。

しかし、SNSで仕事を探すのはそれなりの知識やコツがありますので、事前に調べることで失敗が少なくなるでしょう。

WEBサイトなどから直接営業をする

例えばYouTubeの動画編集などを行なっているフリーランスの動画クリエイターの場合、普段から視聴しているチャンネルの動画を作れることになったら嬉しいですよね。

YouTubeの動画チャンネルの中には企業で行っているチャンネルも多くあり、SNSやWEBサイトで「動画編集者・撮影者募集」などと募集をしている場合もあります。

そのような場合は、企業のWEBサイトなどから連絡することで仕事につながる可能性が高いでしょう。

フリーランスで動画クリエイターをするために必要なスキル

「オンライン展示会」写真7 フリーランスの動画クリエイターとして働くためには、ある程度のスキルが必要です。

  • 映像編集スキル
  • 撮影スキル
  • コミュニケーションスキル

それぞれのスキルをチェックしていきましょう。

必要なスキル1:動画編集スキル

動画編集スキルは、フリーランスの動画クリエイターに必要不可欠なスキルです。
便利な動画編集ソフトを使って編集作業する人が多いですが、それらを使いこなせる知識は求められます。

例えば、CGなどのソフトを使ってアニメーションを作りたいときは、CGの技術や理論なども学んでおくとよいでしょう。
CGソフトの操作は専門的な知識が必要なので、専門の学校に通う人や、ネット講座を受講する人もいます。

動画編集でよく使われるAdobe系のソフトも使いこなせると、なおよいでしょう。

必要なスキル2:撮影スキル

フリーランスで動画クリエイターをしていくためには、撮影スキルも欠かせません。
基本的に、カメラやスマホを使って動画を撮るので、最低限の操作方法はマスターしておく必要があります。

操作方法を覚えたら、被写体をより綺麗に撮影するためのコツや、動きながら撮るときに起こる手振れを防ぐ方法なども学びましょう。
簡単なことかもしれませんが意外と難しいので、「たくさん撮影したのに使える映像がない」なんて場合もあります。

安定した綺麗な映像を撮影すると、動画編集の際に調整やカットなどの作業を省けるので、作業効率がぐんと上がります。
また、カメラアングルや音声の録画方法などの技術も身に付けておきましょう。

必要なスキル3:コミュニケーションスキル

動画クリエイターとしてフリーランスで活動するためには、コミュニケーション能力も必要です。
会社に属しているときは、仕事が急になくなることは滅多にありません。

しかし、動画クリエイターとしてフリーランスで活動する場合は、自身で仕事を獲得しなければなりません。

仕事の受注先を確保するための営業、クライアントとのミーティング、クレームが発生したときの対処など、すべて自分で行うことになります。

フリーランスの動画クリエイターは動画制作のほか、人とのやり取りが必須なので、本格的に活動する前に、現場や書籍を通じて営業スキルや接客業務を学んでおきましょう。

なお、独学で動画クリエイターになろうと考えている方は、以下の記事もチェックしてみるのがおすすめです。

プロが教える!独学で動画クリエイターを目指す本や動画での学習法

動画クリエイターの仕事に必要なソフト5つ

多くの動画クリエイターは、ソフトを使って作業します。
フリーランスの動画クリエイターが使っている代表的なソフトは以下の5つです。

  • PowerDirector
  • Adobe Premiere Pro(有料)
  • Filmora
  • iMovie(無料)
  • Avid Media Composer

それぞれの特徴や主な性能を見ていきましょう。

PowerDirecter

出典:PowerDirecter(CyberLink)

初心者から中級レベルの人まで使えるPowerDirecterは、動画クリエイターとしてフリーランスで活動する人にとって嬉しい機能が満載です。

デザイン性に富んだエフェクトやテンプレートが数多く入っているので、素材集めが簡単です。
忙しいフリーランスの動画クリエイターにはもってこいの機能ですね。

簡単な操作で初心者でもすぐに使いこなせるのも嬉しいポイントです。
カット、タイトル、トランジション、エフェクトに加え、すぐに使える豊富なロイヤリティフリー素材をご用意しています。

また、定期的に追加される新機能、エフェクト、テンプレート、BGM、効果音なども無制限で使用できます。
思い描いたアイデアを作品の中で実現できるでしょう。

購入・無料体験はこちら

Adobe Premiere Pro(有料)

出典:Adobe Premiere Pro公式ホームページ

動画クリエイターとしてフリーランスで仕事をする際は、撮影から編集までの作業をすべて一人でこなすことがほとんど。
そこでおすすめしたいのが、Adobe Premiere Proです。

Adobe Premiere Proはクオリティが高い上に使いやすく、「映画のような動画に仕上がる」と大変人気の動画編集ソフトです。

スマートファンで撮影して共有できる付属のソフトが付いているので、どこでも手軽に撮影できます。
撮影した動画はテンプレートに沿って編集可能です。

Premiere Rushというソフトが付いているため、スマートフォンで撮影して、SNSでそのまま配信することもできます。
効率的に作業が進められる動画編集ソフトと言えるでしょう。

購入はこちら

Filmora

出典:Filmora公式ホームページ

数多くの動画クリエイターから支持されている動画編集ソフトFilmora。
操作方法がわかりやすく、時間のかかる動画の分割や繋ぎ合わせなどの作業もストレスなくこなせます。

一人で何役もこなさなければならない動画クリエイターにとっては、嬉しい機能がたくさん付いています。

通常なら、動きながら撮った動画は手振れが多く、補正も難しくなりがちです。
しかし、Filmoraなら手振れ補正の機能も付いているので、手軽に編集できます。

無料ダウンロードはこちら

iMovie(無料)

出典:iMovie(Apple)

iMovieはiPhoneで動画を撮影して、その場で編集してSNSにアップできるのが特徴です。
YouTubeやそのほかのSNSに動画をアップする動画クリエイターから、かなり人気の高い動画編集ソフトです。

しかも無料の編集ソフトとなれば注目されるのも当然。
無料なのに多くの編集機能が詰まっているのも嬉しいですよね。

トリミングや、取り込んだ動画をカットし繋ぎ合わせる機能はもちろん、動画の演出のクオリティを上げるエフェクト機能や音楽の種類も多いので、初心者の編集者でも映画のような映像を作れます。

無料ダウンロードはこちら

Media Composer

出典:Media Composer(Avid)

Media Composerは映画『スターウォーズ』『ララ・ランド』など話題の有名な映画でも使用されていた注目の動画編集ソフトです。
プロとして動画編集の仕事をしている人向きのソフトです。

例えば、動画の変数作業ではたくさんのウィンドウを開いて作業しますが、たくさん開くとほかのウィンドウが見られなくなることがあります。

Media Composerではパネル化しており、見たいウィンドウをドラッグすると拡大できるので、効率よく作業が続けられます。
ただ、説明文が英語なので、熟練の動画クリエイター向きのソフトです。

購入はこちら

※PC向けの映像編集おすすめソフトを知りたい人はこちらの記事もチェック!
[2020最新]映像編集おすすめソフト8選(PC向け)

稼げるフリーランス動画クリエイターになるには

最近稼げると話題となっている動画クリエイターですが、フリーランスの動画クリエイターの中には動画クリエイター人口の増加により稼げなくなってしまっている人もおり、「割に合わない」「仕事がない」という声も聞きます。

しかし、実は業界全体が稼げなくなってしまっているわけではないのです。
近年では、5Gや4K解像度が使えるようになったり、YouTubeや動画広告市場が盛り上がっていたりと、業界自体盛り上がってきていますので、クリエイター人口が増えるのは自然なことなのです。

そんな中で稼いでいるフリーランスの動画クリエイターは、なぜ稼げているのでしょうか。

それは、以下の点に気をつけて大勢のクリエイターの中でも埋もれないようにしているからと言えるでしょう。

  • 得意分野を明確にする
  • クラウドソーシングでの評価を意識する
  • 動画編集の周辺領域も対応する
  • マネジメントポジションに移行していく

1つずつ解説していきます。

得意分野を明確にする

動画クリエイターの中にも、アニメーションが得意な方や、YouTubeのような動画作成が得意な方など様々です。
「動画作成できます」というアピールの中に、1つだけ「アニメーション動画が作成できます」というアピールがあると、他とは違って目立つでしょう。

SNSやクラウドソーシングのプロフィールなどには、具体的な得意分野を明確にしてアピールしたり、他のクリエイターと差別化できることを記載したりして目立てるのです。

クラウドソーシングでの評価を意識する

あまり実績がなくても仕事を得られるため、初めの頃は特にクラウドソーシングサイトの活用が有用です。
クラウドソーシングサイトは基本的に評価制度があるので、クライアントはランクや評価を気にして見ています。

評価が悪くなってしまったりランクが落ちてしまっていると、クライアントはその評価だけをみて仕事を依頼するのをやめてしまうこともあります。

なるべく機会損失をしないようクラウドソーシングサイトを使用する場合は評価やランクは気をつけておくと良いでしょう。

動画編集の周辺領域も対応する

フリーランスの場合、動画編集や撮影などの仕事にプラスしてプロ並みにできるスキルを取得しておくと良いでしょう。

例えば、企業が動画を作りたい思う理由の多くは、商品やサービスの販売促進や認知度向上などになります。
これを叶えるためにはWEBマーケティングなどの知識があると、売れる、認知度の上がる動画が作れるでしょう。

「動画クリエイター×WEBマーケター」は大きな強みとなります。
企業はただ動画が作れる人よりも、売上や認知度向上などの目的達成ができる動画を求めているので、スキルを広げることでさらに稼けるようになるのです。

マネジメントポジションに移行していく

動画クリエイターの仕事は、1人でこなせる案件数に限界があります。
それを解決するのがマネジメントポジションに移行することです。

自分がリーダーのチームを作り、チーム単位でプロジェクトを達成できるようになると、チームの人数だけ大きな案件や案件数をこなせるようになります。

月収100万円以上稼いでいるフリーランスの動画クリエイターは、チームで案件をこなしているか、動画編集以外の周辺領域の知見がある場合が多いです。

チームをマネジメントしたり動画制作の周辺にまで目を配れるようになると、稼げる動画クリエイターになれるでしょう。

動画クリエイターに役立つ資格


動画クリエイターになる際には、役立つ資格もチェックしておきましょう。

役立つ資格としては、以下のようなものが挙げられます。

  • CGエンジニア検定
  • Illustrator®クリエイター能力認定試験
  • Photoshop®クリエイター能力認定試験

それぞれどのようなものなのか、ひとつずつ紹介しますね。

CGエンジニア検定

CGエンジニア検定とは、CGの開発・設計を行うエンジニアやプログラマーのスキルの向上を目的とした検定です。

CGに関する基本知識や画像処理、知的財産権に関する知識などが問われます。

CGエンジニア検定はベーシックとエキスパートの2種類があり、ベーシックでは基礎が求められ、エキスパートでは専門的な知識やその知識の応用力などが求められます。

合格率は、ベーシックが60%ほどで、エキスパートが30〜40%ほどです。

歴史のある信頼性の高い試験ということもあって社会的な価値が高いです。

CGエンジニア検定公式サイト

Illustrator®クリエイター能力認定試験

Illustrator®クリエイター能力認定試験は、adobe社のソフトであるIllustrator®の知識やコンテンツ制作スキルなどが問われる試験です。

こちらはスタンダードとエキスパートの2種類があり、試験時間や問われる内容、受験料などが異なります。

合格率は70%ほどで、動画クリエイターとしてIllustrator®も使う方であれば、受験する価値があるでしょう。

Illustrator®クリエイター能力認定試験公式サイト

Photoshop®クリエイター能力認定試験

Photoshop®クリエイター能力認定試験では、Photoshopに関する知識やスキルなどが問われます

難易度はIllustrator®クリエイター能力認定試験と同じく70%ほどで、こちらもスタンダードとエキスパートの2種類が用意されています。

Illustrator®クリエイター能力認定試験は就職や転職にも活用できるため、これからクリエイターとして活動していきたい方にもおすすめです。

Illustrator®クリエイター能力認定試験公式サイト

まとめ:さまざまなスキルを使いこなすフリーランス動画クリエイター!

動画クリエイターをフリーランスで活動するには、仕事をとるために営業し、企画を考え撮影し、編集までこなす必要があります。

動画編集という作業もしながら、クライアントとの打ち合わせなどのコミュニケーション力も兼ね備えなくてはいけません。

まさに、4役の仕事をこなすことになります。
ただ、フリーランスは自由度が高く、これまでの雇用形態では得られなかった充実感が得られます。

自分の好きな動画を作れますし、納期などの心配もせず作品作りを楽しむこともできるので、動画の仕事が好きな人には最適の仕事でしょう。

サムシングファンでは、案件をこなしながら動画制作の経験を身につけることができます。
動画クリエイターのお仕事にご興味がある方は、ぜひ以下のバナーから資料をご確認ください。

無料動画・稼ぐ!動画クリエイターになる方法

この記事の監修者

若林 農

株式会社サムシングファン/大阪動画戦略部 マネージャー 1978年 京都生まれ。 関西大学・マスコミュニケーション学専攻。 卒業後、現在に至るまで映像業界で20年以上のキャリアを積み、 企画から演出、編集までをこなす。 また、ジャンルを問わず企業動画からコマーシャルまで幅広く対応出来る、 万能ディレクター。

Related Articles

関連記事

Who Are We ?

会社案内

somethingfunを知る

私たちの使命は「価値を映す」こと

somethingfunを知る

代表メッセージ

代表取締役CEO

代表メッセージ

メンバー紹介

「価値を映す」プロフェッショナル

ディレクター紹介

概要・アクセスについて

概要・アクセスについて

会社情報

会社沿革

somethingfunの歴史

会社沿革

IT飲み会

売上を上げる飲み会の主催

IT飲み会

採用情報

somethingfunで働く

採用情報

動画deCSR

somethingfunのCSR活動

動画deCSR

Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
24時間受付中!
動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。