お電話でのお問い合わせ無料

受付時間 平日 10:00~19:00

Tokyo

東京

03-6261-5375

Osaka

大阪

06-6455-3633

Nagoya

名古屋

052-684-5990

English
売上UP!コスト削減!動画DX®︎のお役立ち資料
VyondでLINE風アニメーションを作る方法を徹底解説!

VyondでLINE風アニメーションを作る方法を徹底解説!

日常のコミュニケーションツールとして浸透しているLINE。

アニメーション動画を制作している方なら、一度は「LINE風のやりとりを動画で表現したいけど、作り方が分からない…。」と思ったことがあるのではないでしょうか。

今回は、アニメーション動画制作ツール「Vyond」を使って、誰でも簡単にLINE風アニメーションを作れる方法を解説します!

動画クリエイターの方は、ぜひ参考にしてくださいね。

また、稼ぐ動画クリエイターになる詳しい方法は、下記バナーよりチェックしてみてください。

Vyondとは?

(出典:Vyond

Vyond(ビヨンド)は、アメリカ発のアニメーション動画制作ツールです。

パワーポイントと同じくらい手軽な操作感で、アニメーション動画を誰でも簡単に作ることができます。

Webブラウザで動画を編集できるので、ハイスペックなパソコンも必要ありません。

YouTube上でも、Vyondで制作した動画アニメーションをよく見かけますよ。

Vyondは、ビジネスシーンにもマッチする落ち着いたトーンの素材が豊富なので、企業のサービス紹介動画などでも採用されています。

Vyondについて、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事を参照してください。

 >>「VYOND」とは?ビジネスアニメーションの制作ツールを紹介!

LINE風アニメーションの特徴と事例

LINEは、年齢を問わず幅広い人に利用されているコミュニケーションツールです。

動画の中にLINE風の動画アニメーションを取り込むことで、リアリティと臨場感にあふれるやりとりを演出することができます。

ここで、Vyondを使って制作したLINE風アニメーションの事例を2つ見てみましょう。

 

どちらもナレーションが無い動画なのに、不思議と臨場感を感じる動画だと思いませんか?

LINE風のアニメーション動画は「情報を小出しで表示できる」という特徴もあります。

登場人物の心理状態の変化を伝えたり、膨大な情報量でも分かりやすく伝えたい場合に、LINE風の演出は有効な表現手法なのです。

Vyondでできる!LINE風アニメーションの作り方

ここからは、VyondでLINE風アニメーション動画を作る手順をお伝えします。

VyondはiPadなどのタブレット端末のブラウザでは使用できないので、パソコンで作業してください。
ブラウザはGoogle Crome、Fire Fox、Microsoft Edgeに対応しています。

Vyondはアメリカのツールなので、全て英語表記になっています。

Vyondの画面を開きながら、手順を確認してください。

【LINE風アニメーション動画の作り方】

  1. 背景素材を選ぶ
  2. 吹き出し素材を選択
  3. 吹き出しの色を変える
  4. 吹き出しを反転させる
  5. 吹き出しにテキストを乗せる
  6. 吹き出しにエフェクトをつける
  7. 動画ファイルを出力する

ひとつずつ、詳しく解説して行きますね。

①背景素材を選ぶ

まず、好みの背景画像を選択します。

画面左上にあるフィルムアイコン「Scene」(意味:場面)をクリックすると、背景素材を検索できるバーが出てきます。

バーに「phone」(意味:電話)や「texting」(意味:ショートメッセージのやりとり)と入力して検索すると、LINEのやり取りを演出できそうな素材がいくつか出てきますので、好きなものを選んでくださいね。

後々の編集効率を考えると、スマートフォンの画像や、顔アイコンが入っているタイプのものがおススメです。

②吹き出し素材を選択

次に、吹き出し素材を挿入します。

画面左上の、左から3番目のアイコン「prop」(意味:小道具)をクリックすると、素材を検索できるバーが出てきます。

バーに「bubble」(意味:吹き出し)と入力してください。

すると、様々なデザインの吹き出しが出て来ます。

検索窓のすぐ下の丸アイコンは、デフォルトだと「Whiteboard Animation」(ホワイトボードアニメーション)用の素材になっていますが、これだとLINEらしいエフェクト(動き・効果音)をつけることができないため、「Contemporary」を選択し直してください。

コンテンポラリー素材の中から、LINEらしい、四角いデザインの吹き出しを選択して挿入しましょう(オレンジ枠の吹き出しがおすすめです)。

③吹き出し素材の色を変える

吹き出しの色を変えて、よりLINEらしい見栄えにします。

LINEでは、自分のメッセージは黄緑色、相手のメッセージは白色の吹き出しになっているので、2種類の吹き出しを作りましょう。

最初に挿入した吹き出しをコピー&ペースト(※)すると、もうひとつ吹き出しができますよ。

※コピー方法:吹き出しを選択した状態でキーボード「Ctr」「C」を同時押し
 ペースト方法:キーボード「Ctrl」「V」を同時押し

色を変えるには、吹き出しを選択して、画面右上の「Color1」(吹き出し外枠の色設定)と「Color2」(吹き出し中の色設定)のボタンから色を設定します。

片方の吹き出しが黄緑色、もう片方の吹き出しが白色になるよう設定してくださいね。

④吹き出しを反転させる

デフォルトだと、吹き出しは左方向から出ています。

LINEの会話のやりとりを表現するには、自分のメッセージのほう(黄緑色の吹き出し)を反転させる必要があります。

吹き出しを右クリックして「Mirror」を選択すると、吹き出しを反転することができますよ。

なお、Mirror機能を使わなくても、左クリックで吹き出しを選択した後、吹き出しから出ている角(つの)を左クリック長押しした状態で、向きを変えることもできます。

⑤吹き出しにテキストを乗せる

吹き出しにテキストを乗せます。

画面左上の「T」というアイコンをクリックし、1番目に出てくるシンプルなテキストを選択します。

デフォルトのフォントだと、ちょっと大きすぎる上に縦長のフォントなので、画面右上の「Aa」(Text Settings)ボタンを押して再設定してください。

おすすめはFont(フォント)が「Telex」、Size(文字サイズ)が18pxくらいですね。

Telexというフォントは日本語にも適用でき、LINEらしい丸みのある字体ですよ。

⑥吹き出しにエフェクトをつける

LINEでやりとりをリアルタイムで行なっていると「スポッ」という効果音が出ますよね。

効果音をつけるためには、吹き出しとテキストをShiftキーで同時選択した上で、画面右上の「Enter Effect」ボタンをクリックします。

デフォルトではエフェクトがついていないため「None」になっています。

検索窓に「Pop」と入力し、Popエフェクトを設定しましょう。

「TIMING」(表示タイミング)の設定で、Delay(何秒後に表示するか)とDuration(表示されている時間)も設定できるので、それぞれの吹き出しを設定してください。

右上の「PREVIEW」ボタンで、動画を再生してチェックしましょう。

⑦動画ファイルを出力する

動画が完成したら、動画のファイルを出力しましょう。
(無料体験版だと、動画ファイルの出力はできません。有料登録すると出力ができますよ。)

右上の「Download」アイコンを押すと、動画ファイルを出力できます
出力できるファイル形式は、mp4かGIFです。

動画ファイルの画面サイズなどの詳細は、日本のVyond公式パートナーであるAnimeDemo社のページを参照してください。

動画ファイルを出力したら、YouTubeなどにアップロードして公開してみましょう!

LINE風アニメーションの制作を外注することも可能

LINE風アニメーションの制作を、予算1万円程度〜個人のクリエイターに外注することもできます。

クリエイターに発注できるクラウドソーシングサイトをまとめました。

「やっぱり人に頼みたいな」という場合や「登録して、仕事を募集したい」という場合は、ぜひ参考にしてくださいね。

①クラウドワークス

(出典:クラウドワークス

クラウドワークスは、国内最大のクラウドソーシングサイトです。

国内のプラットフォームの中ではトップのユーザー数を誇るだけあって、LINE風の動画制作の募集案件も豊富です。

どれも、だいたい1万円前後の予算で取引されていますよ。

②ランサーズ

(出典:ランサーズ

ランサーズは、国内2位の大手クラウドソーシングサイトです。

1〜2万円程度でLINE風アニメーションの制作依頼をすることができます。

ランサーズには認定制度があるので、動画のクオリティが気になる方は、認定制度を活用してクリエイターのレベルをチェックすることもできますよ。

③ココナラ

(出典:ココナラ

自分のスキルを売り買いするプラットフォーム「ココナラ」。

スキルが習熟しているユーザーが多いため、LINE風アニメーション動画の制作依頼は見積もり型や予算3万円前後が多いです。

クラウドサービスやランサーズと比べて、手数料がやや高めに設定されていることも、単価が高い一因かもしれません。

④ProDemo

(出典:ProDemo

Vyondが日本唯一のパートナー企業としているAnimeDemo社のサービスです。

ProDemoでは、Anime Demo社が認定したVyondプロフェッショナルの動画クリエイターと出会うことができますよ。

まずは見積もりを取ってみましょう。

まとめ:VyondでLINE風アニメーションを作ってみよう!

いかがでしたでしょうか?

今回はLINE風アニメーション動画の作り方をご紹介しました。

【LINE風アニメーション動画の作り方】

  1. 背景素材を選ぶ
  2. 吹き出し素材を選択
  3. 吹き出しの色を変える
  4. 吹き出しを反転させる
  5. 吹き出しにテキストを乗せる
  6. 吹き出しにエフェクトをつける
  7. 動画ファイルを出力する

また、LINE風アニメーション動画の制作を依頼できるクラウドソーシングサービスもご紹介しました。

  1. クラウドワークス
  2. ランサーズ
  3. ココナラ
  4. ProDemo

Vyondは、誰もが簡単にアニメーション動画を制作できる画期的なサービスです。

Vyondを使って、ぜひ人気のLINE風アニメーション動画を作ってみてくださいね。

株式会社サムシングファンでは、動画クリエイタープラットフォーム「サムジョブ」を展開しています。

動画クリエイターをお探しの企業担当者の方は、ぜひご利用ください。

>>VYONDを使った動画制作を依頼したい場合はサムジョブへ!詳細はこちら

無料動画・稼ぐ!動画クリエイターになる方法

この記事の監修者

若林 農

株式会社サムシングファン/大阪動画戦略部 マネージャー 1978年 京都生まれ。 関西大学・マスコミュニケーション学専攻。 卒業後、現在に至るまで映像業界で20年以上のキャリアを積み、 企画から演出、編集までをこなす。 また、ジャンルを問わず企業動画からコマーシャルまで幅広く対応出来る、 万能ディレクター。

Related Articles

関連記事

Who Are We ?

会社案内

somethingfunを知る

私たちの使命は「価値を映す」こと

somethingfunを知る

代表メッセージ

代表取締役CEO

代表メッセージ

メンバー紹介

「価値を映す」プロフェッショナル

ディレクター紹介

概要・アクセスについて

概要・アクセスについて

会社情報

会社沿革

somethingfunの歴史

会社沿革

IT飲み会

売上を上げる飲み会の主催

IT飲み会

採用情報

somethingfunで働く

採用情報

動画deCSR

somethingfunのCSR活動

動画deCSR

Anytime24時間受付中!お気軽にご相談ください。お問い合わせは無料です
24時間受付中!
動画マーケティング分析ツールDOOONUT(ドーナツ) 動画クリエイター派遣 YouTubeチャンネルサムファン・動画活用を動画で解説 映像制作実績

大阪・東京・名古屋の動画制作、映像制作会社/動画DX®なら株式会社サムシングファン

株式会社サムシングファンは、年間7,000本以上の映像制作実績を誇り、お客様の動画活用を企画提案する動画DX®提案会社です。大阪・東京・名古屋の3拠点から全国対応可能です。
創業20年、豊富な経験と技術力を持つスタッフが、お客様のニーズに応じたオリジナルの映像コンテンツを提供いたします。
単なる映像制作にとどまらず、ブランディングやマーケティングにも注力し、動画配信分析インタラクティブ化ツール「DOOONUT」、動画クリエイタープラットホーム「サムジョブ」、
ライバーマーケティング「さむふぁん!」を活用した動画マーケティングを提供しています。