株式会社サムシングファンは「価値共有社会の実現」を企業理念に掲げております。
様々な公益性ある活動や事業が幅広く社会に認められるために、映像活用提案という事業を通じて、情報発信のために動画が広く利用されることを目指しています。
その理念の実現をCSR活動においても実践してくために、「動画deCSR活動」と名付け、公益性の高い活動や事業の映像化を無償もしくは安価に提供することにより支援を行っております。
この度、特定非営利活動法人 障がい者みらい創造センター(みらせん)様の事業紹介動画を制作しました。
「障がいの有無に関わらず、誰もが平等に、より豊かに生きられる社会を創造する」ことを軸に、
理事長の竹内様の想いと利用者の皆さまの活動風景を映像にまとめています。
今回は、障がい者みらい創造センター(みらせん)理事長・竹内様と、弊社代表・薮本とのご縁より、
サムシングファンの「動画deCSR」事業の一環として制作をスタートしました。
理事長のメッセージと施設での取り組みを通して、みらせん様の活動をより多くの方に届ける内容となっています。
【この映像を制作するにあたっての思い】
竹内様は、「障がいがあるからといって、やりたいことをあきらめなければならない瞬間を減らしたい」「生まれながらの不平等をなくし、障がいの有無に関わらず誰もがありのままで過ごせる社会をつくりたい」という強い想いを語ってくださいました。
この動画ではそんな竹内様の言葉を受け、
利用者の皆さまが日々活動される姿や笑顔を通して、“1人ひとりの幸せに寄り添い、夢を叶える機会を増やしていきたい”
というみらせんの願いを映像に込めています。