Columnライバーコラム
Pococha
ライブ配信アプリ「ポコチャ」の配信中、画面の左上にある雷のマークと数値って何か知ってますか?
この記事では、ポコチャアプリで表示される雷マークの意味や使う際のコツなどを解説します。 アプリ内で表示されるマークの意味を調べている方は、参考にしてみてください。
目次
ポコチャアプリで表示される「雷イラスト」のマークと数値は、配信枠の盛り上がりをチェックできる指標です。 雷マークは、配信画面の左上部にあります。 雷マークといっしょに表示される数値は、ライバーの配信活動におけるライブスコアをあらわします。 雷マークが表示される場所は、配信画面と配信一覧画面です。
雷マークと数値は、ライブスコアの数値。 では、ライブスコアは、ライブ配信枠の盛り上がり具合を数値で表しています。
盛り上がりの指標を累計した結果により、「このライバーの有名度」を判断するための指標です。
ライブスコアは、お目当てのライバーが決まっていないリスナーにとって、ライバー探しの指標となるでしょう。 雷マーク横の数値が高ければ視聴者の多い有名なライバーと判断できます。
逆に、雷マーク横の数値が低ければ、認知度の低いライバーと思われるかもしれません。 ライブスコアは、お目当てのライバーがいないリスナーの検索指標です。
ライブスコアは、盛り上がりポイントとは異なる数値が表示されます。 ただし、内容は同じで盛り上がり具合を数値化しています。 スコアの計算は、次のリスナー行動が対象です。
これらの行動数により算出されて雷マークの横に表示されます。 表示されている数値は、配信中にリアルタイムで変動します。 そのため、配信開始前は、0だった数値が配信とともに増えていくイメージです。
雷マークが表示されることで、ライバーにとって次のメリットが期待できます。
人気ライバーとして一覧に表示されることは、リスナー集客に役立ちます。 また、枠の盛り上がり状態を数値で判断できるため、リスナーは視聴前から「視聴者の多い人気枠」とか、「視聴者の少ないレアな枠」と判断したうえで参加してきます。
とくに、視聴者が少ないことを理解したうえで枠に参加してくれるリスナーは、ライバーに対してどこか興味をひくポイントがあったかもしれません。 そのような話題をネタに配信を楽しめることも考えられるでしょう。
ポコチャのライバーは、多くのリスナーを集めてアイテムやスコアを上げることが収益に直結します。 そのため、ライブスコアを上げることは、配信で収益を得るために必要不可欠です。 そこで、ライブスコアアップに役立つ、配信枠を盛り上げるコツを紹介します。
配信枠を盛り上げるには、カラオケが効果的です。 カラオケ配信機能は、ポコチャアプリ内で利用できます。配信中にカラオケで歌い始めれば、リスナーは歌唱力や曲に対してコメントを送りやすくなります。 つまり、リスナーの反応を増やすチャンスになるわけです。 とくにリスナーからのキラキラコメントの連打が期待できます。
ライバーは、配信中に表現するリアクションのレパートリーを複数パターン用意しておくこともマンネリ化防止になるでしょう。 ライブ配信も毎回同じリアクションばかりだとリスナーが飽きてしまいます。 リアクション豊富なライバーは、引き出しの多さが武器となり、リスナーの期待をふくらます効果にもつながります。
リスナーからのリアクションである「いいね」をもらったときは、その都度反応するとリスナーとの一体感が向上します。 「いいね」の数にあわせて「いいねが〇〇個になったので〇〇を披露します」など、リスナーといっしょに盛り上がれるネタとしても有効です。
▼ポコチャの基本操作についての関連記事はコチラ Pococha(ポコチャ)の使い方!基本操作と視聴や配信のヒント・アイテムについて
この記事では、人気ライブ配信アプリ「ポコチャ」のライブスコアを表示する雷マークについて解説してきました。 雷マークは、ライブ配信の盛り上がりをリアルタイムでチェックできる数値指標です。 リスナーによっては、盛り上がっている枠を視聴したい人や、まだ発展途上中の視聴者の少ない枠を探している人などさまざまです。
ライブスコアは、ライブ配信枠の状況をすぐに判断できるため、リスナーの枠選びの手助けとなるでしょう。 ライブスコアのアップを目指して盛り上げたい場合は、コツを意識して配信に役立ててみてはいかがでしょうか。
ふわっち
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。 ふわっちで配信したい方は、ライバー事務所サムファンでマネジメントが無料で受けられます。
✔︎自分も配信してみたいがイマイチわからない ✔︎ライブ配信で稼ぐためにノウハウを学びたい ✔︎自分の活動の幅を広げたい
また、「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。 ✔︎フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり ✔︎所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり ✔︎独自の振り返りで、自分では気づけない改善も出来る!
*ノルマや契約金など、金銭の支払いは一切ございません。すべてオンラインでやりとりが出来ます。
まずはお気軽にライバー応募をしてみてください。
↓↓今すぐライバー応募してみる↓↓
この記事の監修者
土本
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。ライブ配信経験ゼロの初心者から、月収100万円以上のライバーを輩出。200名以上のライバーをサポート。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。