Columnライバーコラム
ライブ配信アプリといえば、様々なものがあります。
その中でもPococha(ポコチャ)は「DeNA」が運営しているライブ配信アプリとして注目されています。
そんなPococha(ポコチャ)は誰でもライバーとして稼いでいくことは可能なのでしょうか。
今回は、Pococha(ポコチャ)のライバーについて解説していきます。
目次
インターネットでライブ配信をする人たちの名称です。特定のアプリ内の名称ではなく、全ての配信アプリで配信をしている配信者をライバーといいます。
特にライバーと呼ばれるのは「顔出し」配信で日常を映している方の事を指し、配信内容としては「雑談」で視聴者と楽しくお喋りしている方や「歌配信」などの特技を配信しているライバーなど様々です。
また、ライバーはいつでも配信をすることが可能で、空いた時間などを活用して配信が出来るので副業感覚で配信ができます。
ライバーが配信をすることで視聴者が集まり、注目されやすくなります。
コメントやいいね、アイテム数によって注目度が上がりタイムラインに表示されやすくなるので、自分の配信を見てくれる視聴者を増やすことがライバーの収入につながります。
ライバーの稼ぎやすくする方法としては以下になります。
があります。
毎日配信をすることで視聴者に覚えてもらう事が出来ます。
視聴者が増えることで、コメントやいいねを貰いやすくなり、注目タイムラインに乗ることが出来るので、更に視聴者を獲得できるチャンスに繋がります。
また、毎日配信をすることで、Pococha(ポコチャ)のランクを上げることも可能です。
ランクが上がる毎に1時間の配信で貰える時間報酬が増えるので、ランクを上げることがライバーとして稼ぐことの近道といえます。
新人ライバーであったとしても、Cランク帯までであれば簡単に上げることができるので毎日配信をすることはおすすめです。
Pococha(ポコチャ)のイベントは大きく分けて2種類あります。
ランキング型
参加者全員でイベントポイントのランキングを競う形のイベントです。
ある意味コチラもリスナーに協力していただいて成り立ちます。ランキング型はアイテム(ギフト)を使っていただくことでイベントポイントを獲得できるからです。
ミッション型
ライバーとリスナー(視聴者)で協力しミッションをクリアしていく形のイベントです。
ミッション型は、ライバーはもちろん、リスナーにも報酬が渡さることがあります。
ミッションクリアやトップ入りをすることで運営から賞金をもらうこともあります。
ランキング形式のイベントでトップを目指すのは難しいと思いますが、ミッション形式であればリスナーと協力して達成できるので賞金を得る可能性は高いかもしれません。
ライブ配信では「ギフト機能」があります。
リスナーが応援したいライバーにコインを使用することで、ギフトを送ることが出来ます。
ギフトを贈る際には、必要数に応じたコインが必要になるため「ぽこボックス」で無料のコインを貰うか有料課金で購入する必要があります。
ライバーが稼ぐことが出来るかどうかは、ランク以外にもリスナーからのギフトの量によっても変わります。
Pococha(ポコチャ)のランクは、1時間の配信ごとに一定の収入を得ることが出来るのに対して、「ギフト機能」はリスナーからのギフトの量によります。
ギフトを多く貰えれば貰うほど収入が増えるので視聴者が多ければ貰える量も増えると考えてよいでしょう。
そのため、配信をする時間や配信の回数などを工夫する必要があります。
これは収入ではありませんが、トップクラスのライバーになるとリスナーから直接事務所を通してプレゼントが送られてくることがあります。
プレゼントの内容は、ブランド物であったり、食べ物であったり様々です。
リスナーからのプレゼントというのは、youtuberぐらいだと思っていましたが、ある意味身近なところでも行われています。
今回は、Pococha(ポコチャ)のライバーの収入についてご解説しました。
新規ライバーでも時間報酬で稼ぐことができ、投げ銭で毎月の収入は増加しやすいですが、安定して稼ぐようになるには長期的に考えなければいけません。
初めのうちは、毎日配信をして知名度を上げることやファンを獲得すること、ランクを上げることが重要視されてきます。
ですが、コツコツと努力をすることで報われることばかりなのでライバーで稼ぎたいという方は頑張ってみてください。
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。 Pococha(ポコチャ)で配信したい方必見! フリーライバーと同じ100%バックの報酬制度、配信企画サポートなど、充実したサポート体制をとっています。 ✔︎フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり ✔︎所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり ✔︎独自の振り返りレポートで、自分では気づけない改善も出来る!
活動の幅を広げたい方、稼ぐために学びたい方などライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。
【参考になる記事】 ✓ライバー事務所サムファンの所属特典や活動を詳しくご紹介 ✓現役ライバーがあなたを育てる!ライバー育成【Pococha】
まずはお気軽に、下記LINEからご応募ください。 ↓↓↓今すぐLINE応募する!↓↓↓
\ さむふぁん!友だち追加はこちら /
注目
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。