Columnライバーコラム
Pococha
ライブ配信のコンテンツとして、カラオケ配信はひとつのネタになるでしょう。 ポコチャではカラオケ配信という機能があります。カラオケ配信は、ライブ配信を歌で盛り上げられる機能です。
この記事では、ライブ配信のネタとして役立つカラオケ配信について、利用手順や注意すべき点を解説します。 「カラオケ配信で盛り上げてみたい」と考えているライバー向けの内容です。
目次
ポコチャでは、わざわざカラオケボックスからライブ配信をしなくても、自宅でカラオケを楽しんでいる配信ができます。 しかも、約1万曲の中から歌いたい曲を選べる点がカラオケ配信機能の特徴です。
カラオケ配信は、自分の配信をもっと盛り上げたいと考えているライバーにとって役立ちます。 アプリで用意されている中から選曲して歌うだけなので、無言状態への対策にもなるでしょう。
ポコチャでカラオケ配信する際のアプリ操作の手順を紹介します。
カラオケ配信で曲を選択するときは、次の機能が使えます。
ポコチャのカラオケ配信で選んだ曲は、配信画面から再生操作ができます。利用できる操作は次のとおりです。
再生中の操作画面は、ライバー以外のリスナーに表示されることはありません。 リスナーの画面に表示されるのは、左上部の現在歌っている曲名です。 また、カラオケで歌っているライバーには歌詞が表示されますが、リスナーには歌声と曲だけで歌詞は表示されない仕組みとなっています。
ライブ配信でカラオケを配信する場合は、不特定多数のリスナーを相手に著作権などが関係してきます。 もともとポコチャアプリで用意されている1万曲からであれば問題ありません。 ただし、アプリで用意している以外の曲を使う場合は、注意が必要です。
▼ポコチャの基本操作についての関連記事はコチラ Pococha(ポコチャ)の使い方!基本操作と視聴や配信のヒント・アイテムについて
市販CDなど著作権のある音源を使う配信については、著作物の権利者の許可が必要です。 ポコチャアプリでカラオケ配信を楽しむ場合は、用意されている1万曲の楽曲から選ぶことが基本です。 ただし、目的の曲がない場合も考えられます。 その際は、自分でギターやピアノなどで弾き語りをしたり、アカペラで歌ったりすることも方法です。
もし、JASRAC/NexTone管理楽曲であれば、楽曲の演奏や弾き語り、歌詞の朗読などができます。 ただし、利用する場合は申請が必要です。申請手順は、次の手順で依頼できます。
上記の申請に対して、著作権使用料を支払うのはポコチャ運営会社が行っています。 そのため、ライバーはJASRAC/NexTone管理楽曲を使う報告までの対応が求められます。 報告により使用料を請求されないことを理解しておきましょう。
JASRACの管理楽曲紹介ページ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/
NexToneの管理楽曲紹介ページ
https://search.nex-tone.co.jp/terms;jsessionid=657EF4F423D833EB52BCF1749E2C7EF2?0
ポコチャアプリを使ったライブ配信でカラオケ配信機能を使う場合は、次の行為が違反になるので注意しましょう。
違反行為が発覚した場合は、ポコチャ運営会社より一報が入ります。 悪質な場合は、ポコチャのアカウントが停止されることもあるので注意しましょう。
今回は、ライブ配信の盛り上げコンテンツのひとつ「カラオケ配信」について、やり方から注意事項まで解説してきました。 ポコチャのカラオケ配信は、標準機能として備わっています。アプリ内で楽曲を選んでライブ配信を歌で盛り上げられます。 ただし、ポコチャで用意してある楽曲以外のカラオケ利用は、注意が必要です。
違反行為とみなされるカラオケ配信をした場合は、アカウント停止も考えられるので、使用可能な楽曲や報告手続きなどを理解しておきましょう。
ふわっち
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。 ふわっちで配信したい方は、ライバー事務所サムファンでマネジメントが無料で受けられます。
✔︎自分も配信してみたいがイマイチわからない ✔︎ライブ配信で稼ぐためにノウハウを学びたい ✔︎自分の活動の幅を広げたい
また、「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。 ✔︎フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり ✔︎所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり ✔︎独自の振り返りで、自分では気づけない改善も出来る!
*ノルマや契約金など、金銭の支払いは一切ございません。すべてオンラインでやりとりが出来ます。 まずはお気軽にライバー応募をしてみてください。
↓↓今すぐライバー応募してみる↓↓
この記事の監修者
土本
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。ライブ配信経験ゼロの初心者から、月収100万円以上のライバーを輩出。200名以上のライバーをサポート。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。