Columnライバーコラム
Pococha
ポコチャで活用できるファンがライバーをサポートする機能「ファミリー機能」は、人気ライバーの需要とともに規模も大きくなってきました。 近況では、2022年9月13日にファミリー機能が刷新されて一層の使い勝手が期待できます。
この記事では、ポコチャのファミリー機能について、作り方やメリット、アップデート後の新機能などを解説します。 しライバーを応援するためにファミリーを作ろうとしている方は、参考にしてみてください。
目次
ライバーを応援するファンが大所帯になると、管理も必要です。とてもライバー本人では、仕切れません。 そのような状況で活躍するグループ管理機能がファミリーです。 ポコチャには、以下の目的のためにファミリー機能が用意されています。
ファミリーは、ひとつのグループにつき100人を上限として作成できます。 ファミリーは2種類に分けて作成できます。
ファミリーを作った開設者は、ひとつのファミリーで最大5名までアシスタントを任命できます。 任命されたアシスタントは、開設者とともに新規のファンを招待したり加入申請の承認作業などを手掛けます。
ファミリーに参加したファンは、ファミリー内でメッセージのやり取りができます。また、ファミリーメンバー限定のランキングにも参加が可能です。
ライバーを応援する役割として活用できるファミリー機能の作り方は、次の手順で進めます。
ファミリーで設定する「アイコン」や「ファミリー名」、「紹介文」については、ポコチャで定められている要件に沿って作る必要があります。
※ポコチャルールブック参照
https://helpfeel.com/pococha-help/Pococha%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-5e1e6e1c1fafc90017cdfe88
ポコチャアプリでファミリー機能を利用した場合、どのようなメリットが期待できるのでしょうか。
ファミリー参加者は、ファミリー限定のチャットにも参加できます。ファミリーチャットには、ライバーも参加するため、配信終了後の貴重なやり取りが期待できます。また、イベントの告知なども事前に知らされる可能性もあるでしょう。
ファミリー参加者は、配信中にタグを使えるようになります。 タグ付けが可能になると、タグ検索で新規リスナーを獲得しやすくなることがメリットです。 よく使われているタグで「初見さん歓迎」などがあります。
▼タグ付けについての関連記事はコチラ ポコチャのタグ機能とは?人気のハッシュタグの探し方や注意点を紹介!
ポコチャのファミリー機能は、2022年9月13日からアップデートされた新機能が利用できます。 ここでは、新機能で変更された部分を紹介しましょう。
新規機能では、ひとつのファミリーで最大20個までの個別チャットルームを作成できます。 最大100人までのメンバーを5人づつで振り分けることも可能です。 ただし、マルチチャットの作成数は、ユーザーのレベルにもよります。
新しいファミリー機能では、チャンネル作成数が増えました。詳細は、次のとおりです。
新ファミリー機能では、各チャンネルの閲覧制限と投稿メンバーの制限を設定できるようになりました。 アシスタントの設定やエール級の設定だけではなく、個人まで指定した変更が可能です。
新機能のアップデートによりファミリーでは、過去のチャット履歴が削除されます。 アップデート前に事前の告知がされていたため、スクショなどで過去のチャット履歴を保存していることが考えられます。 この対応は、システムの都合上です。
参考URL:
https://report.pococha.com/n/n3fb45e9e1dd6#6a30d5c6-b078-44b3-b246-f7c800db6792
この記事では、ポコチャのファミリー機能について解説してきました。 ファミリー機能は、ライバーを応援するファンも一緒にランクアップを楽しめるグループ管理機能です。 新機能が追加されてますます盛り上がってくることが期待できるでしょう。
ふわっち
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。 ふわっちで配信したい方は、ライバー事務所サムファンでマネジメントが無料で受けられます。
✔︎自分も配信してみたいがイマイチわからない ✔︎ライブ配信で稼ぐためにノウハウを学びたい ✔︎自分の活動の幅を広げたい
また、「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。 ✔︎フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり ✔︎所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり ✔︎独自の振り返りで、自分では気づけない改善も出来る!
*ノルマや契約金など、金銭の支払いは一切ございません。すべてオンラインでやりとりが出来ます。
まずはお気軽にライバー応募をしてみてください。
↓↓今すぐライバー応募してみる↓↓
この記事の監修者
土本
株式会社サムシングファン/ライブ配信マネージャー。ライブ配信経験ゼロの初心者から、月収100万円以上のライバーを輩出。200名以上のライバーをサポート。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。