Columnライバーコラム
Sponsored
外飲みや懇親会など、自粛ムードの昨今、オンラインコミュニケーションツールの需要はうなぎ上りです。その中でも、ライブ配信アプリを使ったコミュニケーションが注目されています。
スマホがあれば無料でアプリをインストールするだけでライブ配信者(ライバー)として、発信することが可能です。この記事では、先輩ライバー達が使っている無料のおすすめライブ配信アプリを10個紹介します。
目次
ふわっちは、誰でも手軽にライバーになれるライブ配信アプリです。視聴者は課金して、投げ銭をライバーに贈る仕組みとなっています。ライバーには、Amazonギフトを贈れる点が特徴です。ふわっちの視聴機能では、バックグラウンド再生機能やコメント読み上げ機能があります。
ふわっちで配信しているライバーの特徴は、おもに地下アイドルや芸人志望のライバーが活躍しています。
Pococha は、DeNA運営のライブ配信アプリです。Pocochaは、華やかにライブ配信を飾るエフェクトの舞うアイテムが特徴となります。コミュニケーションツールとして、ファミリー加入を活用することにより、チャットで盛り上がることができます。特に、LIVE終了後の配信者とのチャットでは、より深い話題で会話が楽しめます。
Pocochaのライブ配信時に使えるエフェクト機能では、美顔フィルターが特徴的です。美顔フィルターを使うことにより、メイクの時間がないときでもライブ配信に取り組めます。
ハクナは、音声のみ配信可能な音声ライブ配信無料アプリです。トークライブ目的であれば、手軽に音声配信が楽しめます。ハクナでは、参加者限定のプライベートライブ配信やメッセージボードを活用したコミュニティにより、ユーザーとコミュニケーションをとれることが特徴となります。
ビゴライブは、最大9人まで参加して配信できるコラボ配信が特徴のライブ配信アプリです。BIGO LIVEは、マルチ機能だけではなく、顔認識スタンプによるビューティ効果も活用できます。
IRIAM は、Vライバーとバーチャルコミュニケーションがとれるライブ配信アプリです。個性豊かなバーチャルライバーとつながり、Vライブ配信が楽しめます。「ガチ恋距離」という濃いコミュニケーションが特徴です。
Mirrativは、ゲーム配信に特化したゲーム実況ライバー御用達の無料ライブ配信アプリです。ゲーム実況中にコメントチェックが可能で、ゲーム実況をスマホでできます。
ツイキャスは、ツイキャス専用のビュワーアプリをインストールすることにより会員登録しないでライブ配信を楽しむことが可能です。ツイキャス・ビュワーは、ライバーと視聴者の使うアプリが分かれている点が他のライブ配信アプリと違います。ゲーム配信専用のアプリ、ツイキャスゲームによりゲームに特化したライブ配信を楽しむことが可能です。
SHOWROOMは、会員登録の必要がない無料ライブ配信アプリになります。動画をスグに視聴できる点が特徴です。SHOWROOMのライバーは、歌手志望やアイドル志望が多く、バーチャル系ライブ配信もできます。
SHOWROOMでは、オーディションイベントが特徴の1つです。視聴者がより好きなライバーを応援する仕組みです。主要なSNS(Twitter Facebook)アカウントにより登録できます。
17liveは、俳優志望や歌手志望、モデル志望がライバーとして活躍する無料ライブ配信アプリです。17liveは、世界的に活用されている人気の高いライブ配信で、海外ユーザーとつながる機会も多くなります。
ライバーは、顔を美しく見せるためのフィルター「ビューティカメラ機能」を活用できるため、メイク時間をかけられない女性ライバーには重宝します。
LIVE812は、配信者へのギフト機能以外の収入源として、ライブコマース機能があるライブ配信アプリとなります。自分の作品や手作り工芸品など商品の販売が可能です。自分の売りたいモノをリスナーに販売できるビジネスにつながるライブ配信となります。
Mildomは、ゲーム実況に特化した無料ライブ配信アプリです。Mildomは、ギフト機能もあり、実況ライバーにプレゼントを贈って応援できます。ライバーの中には、プロゲーマーもいるのが特徴です。
今回は、ライブ配信の無料アプリを10サービス紹介しました。すべてのアプリは、無料でライブ配信や視聴が可能です。ただし、ライバーを応援する際に課金となる点を理解しておきましょう。
ライバーエージェンシー「サムファン」では、ライブ配信者「ライバー」の新規募集をしています。
✔︎自分も配信してみたいがイマイチわからない ✔︎ライブ配信で稼ぐためにノウハウを学びたい ✔︎自分の活動の幅を広げたい
また、「サムファン」では、ライブ配信に意欲的なライバーの方々の活動をサポートしています。 フリーでやるより長く続けれるサポート体制あり 所属ライバー限定のノウハウマニュアルあり 独自の振り返りレポートで、自分では気づけない改善も出来る!
*ノルマや契約金など、金銭の支払いは一切ございません。すべてオンラインでやりとりが出来ます。 まずはお気軽にライバー応募をしてみてください。
↓↓今すぐライバー応募してみる↓↓
この記事の監修者
長嶋
株式会社サムシングファン/ライバーマーケティング事業責任者。2018年からライブ配信事業に従事。国内外のSNS運用担当経験があり、クリエイターのコンテンツ戦略を数多く手がける。
注目
YouTube
More
さむふぁん!は、年間300社、1,500本以上動画制作実績がある映像活用提案会社「株式会社サムシングファン」が運営するライバーマーケティング®に特化した、「ライバー」をサポートするマネジメント事務所です。